1. お悩み解消!カウンセリングアプリ3選
お悩み解消!カウンセリングアプリ3選

お悩み解消!カウンセリングアプリ3選

お悩み解消!カウンセリングアプリ3選

冬が始まりつつある今の時期、どんどん気温が下がっていくとともに日照時間も短くなり、心当たりもないのになんとなく気分が落ち込む日ってありますよね。

原因があってヘコんでしまう日だってもちろんありますが、それが長引いて食欲がなくなってしまったり、逆にイライラして周りに当たり散らしてしまったりしませんか?

そんなときには今の自分の状態に合わせたアドバイスをくれる無料カウンセリングアプリが便利ですよ♪

①こころのサプリ

このアプリは心理カウンセラーの方が監修されているそうです。チャート式診断になっておりシンプルなデザインの画面から診断を始めると、『イライラ』や『不安』など今の自分が解消したいモヤモヤの選択肢が出てきます。

その中から今の自分に合った選択肢を次々に進んでいくと、カウンセラーが実際に話を聞いてくれたような回答にたどり着けます。

もちろん本当にカウンセラーが回答してくれているわけではないので、相談しにくい悩みを抱えているときは参考にしてみましょう☆

②16色 カラーカウンセリング

その名の通り、16色の中から自分の今の気分に合った色を選ぶと、直感で選んだ色から心理をよみとき、さまざまなアドバイスをくれるアプリです。

友達とためして遊んだり、服やメイクなどいま身につけている色でやってみると面白そうですね。

とても簡単で手間いらずなので、暇つぶしにぴったりですよ。今日のラッキーカラーも教えてくれます☆

こちらは診断形式ではなく、画面の向こうのカウンセラーに実際に相談できるアプリです

実際に相談できるとなると当然有料になるのかと思いきや、なんと無料で利用できるんです!

まずはじめにニックネームと興味を持っているカテゴリ選択を登録し、自分に合ったカウンセラーさんを見つけて相談します。 自分のポストを公開にするか非公開にするかが選べるので、他の人に見られたくないお悩みの場合は非公開にするといいでしょう

カウンセラーさんをフォローしたり、同じような悩みを持っている人を見つけたり、応援や共感を送り合う交流機能もあります。

実際のカウンセラーにカウンセリングしてもらえるのに無料で利用でき、個人情報の登録もいらないなんて、ユーザーにはとっても嬉しいアプリですよね。

まとめ

風俗をやっている女の子はお仕事関係の悩みを話せる場が少ないので、お手軽にカウンセリングしてくれるアプリがあるとうれしいですね。

深刻な悩みがないときでも、なんとなくやってみると意外なアドバイスが貰えるかもしれません。ストレスがたまっている人はぜひ活用してみてくださいね☆

誰にも相談できない高収入バイトのお悩み、打ち明けてみませんか?

今すぐ相談する