どうせ頑張るのならば、上客の常連さんが欲しいですよね。
お金を持っている人ならば、長時間コースを入れてくれたりオプションを付けてくれたりするものです。では、どうやって普通のレベルのお客さんと見分けるのか?実は注目して欲しい3つのポイントがあります。
【注目ポイントその1】
スーツを着ている場合はサイズの合った物を着ているかをチェック!
お金がある人は安物のスーツを着るわけがないのですが、高級なスーツってどんなのなのか…それは見分けれるようになるまで少し時間がかかりますので、一番簡単なポイントが『サイズ』です。
高級なスーツと言うのはブランド物と言う手もありますが、本当にお金を持っている人は特注品を着ていたりします。
そう、既製品ではなくオーダースーツです。
【オーダースーツって何?】
オーダースーツと言うのは自分のサイズに合わせて型紙を作ってもらい、それを使用して一から作ってもらう方法ですので、見た目のシルエットだけで惚れたくなる様なスーツが出来上がります。ちなみに政治家で顔や体型が微妙なのにどことなく格好良い雰囲気が漂っているのはオーダースーツを着ている所為だったりします。スポーツ選手が正装した時も凄く格好良いですよね。
格好良く見える秘密は
元々体型が良い
+
スーツがぴったりと体にフィットしているから
余計に格好良さが強調されているんです。
もちろん、高級な生地も使っていますので、安物と比べたら一目瞭然と言える程の違いが分かります。
【注目ポイントその2】
靴はピカピカに磨かれているか?社長クラスになって来ると、履きつぶした靴なんて絶対に履きません。
なぜかと言うと、『靴を見ればその人が本当にお金を持っているかどうかが一発で見分けられる』と言う事実を社長自身も知っているからです。なので、安物の靴やボロい靴なんてステータスが高い人が履いているわけがないのです。ちなみに一流のホテルに行く時に高い綺麗な靴を履いて行くとVIP扱いの様に丁寧な接客をされますのでもしも一流ホテルに行くことがあったら、靴だけでも見栄を張りましょう。
【注目ポイントその3】
その人が取ったホテルの部屋のグレードは?
周囲に安いラブホしかないとか週末で他に空いている部屋がなかった場合、出張で地方から出て来た人の場合は除外すべき要素だったりしますが、お金がある人は、ラブホであっても綺麗な値段の高い部屋を取っていることが多いです。更にホテルに常備されている有料の飲み物とかも「これ飲んで良いよ」とご馳走してくれることがあります。
コンビニとかで買ってきた場合はお金持ちじゃないかもしれませんのでホテルに設置された冷蔵庫の中のドリンクかどうかと言うのが見分けポイントになります。数百円程度、はした金だ……と言うかの様にドーンと構えている人には余計に丁寧にサービスした方が吉!ちなみに自分から喉が渇いたと言うのはNGです。ステータスの高い人は『奢って』オーラを出されると冷めてしまったりするので奢ってもらえたら運が良かった程度に思っておきましょう。