1. 上野の風情を楽しむ

上野の風情を楽しむ

上野には風俗店も多数ありますが、上野恩賜公園をはじめ昔ながらの観光スポットって結構あるのです。天気のいい日は、上野をのんびりと散策するのもいいかもしれませんね。

音楽や芸術ともふれあえる上野恩賜公園

まず、とにかく広大なのが、上野恩賜公園。美術館や上野動物園、老舗レストランはもちろん、週末には大道芸などのパフォーマンスもあったりと、いつも人で賑わっています。

目玉の一つである国立三大ミュージアムは、東京国立博物館・国立西洋美術館・国立科学博物館ですが、それぞれイベントが催され、芸術に触れたい人たちに愛されています。

無料コンサートを開催する東京文化会館も要チェックですよ!おなじみの上野動物園は、何度行っても癒されます。園内をモノレールが走行するほど広く、東園と西園すべてを隅々まで歩き回ったら、ほどよい疲労感を味わえ、夜もぐっすり眠れそう。

花見のシーズンの上野恩賜公園はご存知の通り有名ですが、一年を通して楽しめる場所なのです。

ちなみに、月曜はミュージアムがお休みなので、気を付けてくださいね。

老舗レストランで創業時のレシピを

そして、上野といえば、老舗レストランも健在です。

親子3世代で通っている常連客もいるのではないでしょうか。

不忍池を眺めながら、老舗レストランで変わらぬ味を楽しむのは、なんとも贅沢なひとときです。夏にはハスの花が一面に広がり、春の桜同様、上野の風物詩の一つでしょう。

安売りならアメ横

上野のもう一つの顔が、アメ横です。戦後に発展したアメ横は、御徒町駅周辺にありますが、お店の人の威勢のいい声が飛び交う中を歩いてみては?ただ、お店の人のいうがままに次から次へと買ってしまったら大変なことになるので、お財布の紐がゆるみすぎないように気を付けましょう。

土日はかなりにぎわい歩くのも大変なくらいですが、平日も活気があるアメ横。

チョコのたたき売りや、タラバガニ、キムチなどそれぞれのお店が売りの商品をアピールしています。

老舗フルーツショップでは、フルーツ串もあるので、歩きながら食べるのもいいですね。コスメだって、アメ横なら定価の20~80%OFF。この価格でいいの?というくらいの安さに驚きです。

上野は昔ながらの良いモノが残っているので、活気があるのです。決してオシャレな街とは言えませんが、どこかほっとする街・上野。グルメも自然も音楽もといろんな欲を満たしてくれるので、上野で働くならばいろんなところに足を運んでみてくださいね。

誰にも相談できない高収入バイトのお悩み、打ち明けてみませんか?

今すぐ相談する