1. 腹筋を鍛えて美しいボディラインを作ろう!

腹筋を鍛えて美しいボディラインを作ろう!

腹筋が割れている女性もかっこいいと思いませんか?

サービス業は、人に見られる仕事なので、美しいボディラインを意識しなくてはいけませんね。

男性をとりこにするには、腹筋を鍛えることは必須です!

本日は、腹筋についてお話したいと思います。


腹筋とは??

腹筋は、幾つかの層に分かれています。

表面にあり、鍛えることでボコボコと割れる部分が腹直筋。

その下に外腹斜筋、内腹斜筋があり、その下の第3層に腹横筋があります。

この腹横筋は、腹巻きのように真横に走っていて、お腹全体を覆うような状態になっています。

表層の腹筋群の中では一番奥にある筋肉で、その奥には内蔵、そのさらに奥には大腰筋などの深部腹筋があります。

腹横筋は、おなかの姿勢を維持するために非常に重要な役割を担っています。

これが、緩んでくると、お腹がポコンと出てきてしまうのです。

お腹がきになるという女性は、まさにこの状態だといえるでしょう!

しっかりと腹横筋が働いていると、腹部が前に出てこないように、また内蔵が下に落ちてこないように、サラシのようにお腹をしめてくれます。

どうせ腹筋をやるなら、腹直筋だけでなく、腹横筋も鍛えたほうがいいのです。

実はこの腹横筋をしっかり鍛えると、腹筋のトレーニング効果が3倍ほどに上がると言われています。

同じ回数でも、効率よく腹筋を鍛えることができるのです。

女性の皆さん、どうすればいいのかを知りたくはありませんか??

それは、腹筋のトレーニングを行うときに、お腹の緊張をさらに高めるのです。

それは、専門的なトレーニング法で言うと、シットアップで頭を上げる時に、レッグライズで足を上げる時に合わせて、ふーっと息を強く吐くといいです。

呼吸に意識を向けながら、体を曲げます。そうすると、腹直筋を加えて、腹横筋を非常によく使うことになります。

それを何ヶ月も続けていれば、普通に腹筋をやっているのに比べて、大きな効果の違いが出てきます。

通常のトレーニングもそうですが、とくに腹筋のトレーニングは呼吸が重要なようですね。

深く強く息を吐きながら腹筋を鍛えるように意識をしましょう!


きれいな腹筋を作るには??

女性の皆さんは、どのような腹筋になりたいですか??

女性は、脂肪が多いため、すごく鍛えてもボディビルダーのような腹筋にはなりにくいです。

ただやはり、なりたい腹筋をイメージしながら、効率よく鍛えることが必要になります。

例えば、ウエストを落としたいということであれば、サイドの筋肉も重点的に鍛えるようにします。

今回は、王道な腹筋の筋トレ方法をいくつかご紹介致します。

まずがレッグレイズです。仰向けになって、できるだけ脚はまっすぐにします。

息を吐きながら床に垂直になるまで脚を上げていきます。

そして元の位置にゆっくと元に戻していきます。

腰をそらさないように、しっかりとお腹に力を入れるようにするといいでしょう。

次にご紹介するのは、サイドクランチです。

背中を床につけて、膝を曲げて、足と床と平行にさせます。

右手を頭の後ろへやり、肘を突き出し、左の手のひらを胴と垂直になるように下ろします。

腹筋を収縮させて、肩を床から離します。

この時、左膝に右肘を近づけるように体を捻ります。

そして、ゆっくりと戻します。

最後にご紹介するのは、シットアップ。

ボールを掴み、背中を地面において、頭上にボールを持って下さい。

足や手を床から遠ざける時は、腕と脚は伸ばしたままにします。

脚をボールにつけるために胴と脚を同時に動かして下さい。

そしてゆっくりと背中を地面の方へ戻していきます。

これで一回です。


女性の皆さん、いかがでしたか?腹筋を鍛えて美しいボディラインを作って下さいね!

誰にも相談できない高収入バイトのお悩み、打ち明けてみませんか?

今すぐ相談する