初心者にも優しい高尾山に登ってみよう!
東京都八王子市に位置する、標高599mにものぼる高尾山。
この高尾山では四季折々に見せる美しい自然や、変化に富んだ6つのハイキングコースがあり、毎年多くの観光客が訪れるスポットとして有名です。
ハイキングコースだけでなくケーブルカーやリフトがあるので無理なく気軽に登山ができるのも魅力。
小さな子供から年配の方まで、誰もが気軽に山登りをすることができます。
東京都心から近いこともあり、アクセスも良いため一度は訪れたい人気の観光地です。
趣のある山々へようこそ
山頂を含む一帯は「明治の森高尾国定公園」に指定されており、
山内の自然や建造物は保護されています。
また、霊山としても長い歴史を持ち、山腹にある「高尾山薬王院有喜寺」は真言宗智山派の大本山で、「成田山新勝寺」「川崎大師平間寺」とともに、「関東三山」のひとつにもなっています。
山麓付近に軒を並べる食事処やみやげ物店には名物も数多くあります。
ケーブルカーで優雅な登山
ケーブルカー高尾山駅から薬王院まで、植物や伝説、歴史などの「見どころ」を、ガイドが一緒に歩きながら案内してくれます。
所要時間は約40分。予約不要なので、誰でもすぐにご利用できます。
無料の見どころガイドです。
初めての方はもちろん、普段見られない景色から高尾山の魅力をお楽しみいただけます。
高尾山名物、とろろそば
高尾山名物とろろそばは、高尾山・薬王院に参拝にくる参拝者の疲れをとってスタミナがつくようにと、カリウム・ビタミンB₁・ビタミンEを豊富に含んだ「自然薯(山芋)」をすって参拝者に食べさせたことが始まりだと言われています。
この自然薯をすったとろろを若返りと滋養強壮に効果があるというそばに入れたところ、おいしいと評判が広まり高尾山の名物になったということです。
麺は細いものから中太のものまでお店によってさまざま。
だしは各店舗こだわりの素材を使いそれぞれ風味豊かなスープになっています。
さらに毎年1月〜3月は恒例の「高尾山の冬そばキャンペーン」も実施しています。
参加店のそば処で500円以上のそば・うどんを食べると、会計時にオリジナルスタンプを1つ押印。
それぞれの賞に応募すると抽選で素敵な賞品が当たるお得なキャンペーンです。
19店舗もあるお蕎麦やさんを食べ比べして、お気に入りのお店を見つけてみてはいかがですか?