代々木公園でゆったり散歩︎
代々木公園は23区内の都立公園の中で5番目に広い公園で、
道路を挟んで森林公園としてのA地区と、陸上競技場・野外ステージなどを備えたB地区に分かれています。
原宿駅、代々木公園駅、明治神宮前駅、代々木八幡駅と隣接しているので、原宿、表参道、渋谷から気軽に歩いて遊びに来る方も多くいます。
平成2年5月には、高さおよそ15m〜30mにおよぶ大小異なる3基の涼しげな噴水
や水回廊をもつ水景施設が完成しました。
で広々とした空間と心地よい水音で、公園に来る人の心を癒します。
花見や紅葉も人気の都内定番スポット!
花見や紅葉、四季折々の自然を満喫するなら代々木公園へ! 公園内は約3分の1が樹木に覆われていて、お隣の明治神宮の森と合わせて東京ドーム約27個分の広さを誇っています。
春には代表的なソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、サトザクラ、カワヅザクラなど様々な桜が約660本が満開の桜を咲かせます。
秋は1000本のケヤキとイチョウ、モミジなど空を彩る紅葉で都内でも定番のスポットです。
バスケもできる!充実した設備
公園内にはサイクリングロード、ドッグラン、サッカー場、オリンピックサンプラザなど緑と水に囲まれた自然の中で各施設が利用できます。
サッカー場と陸上競技場の間には、日本では珍しい開放的な屋外バスケットボールコートがあります。
これはNIKEにより寄贈されたもので、オールコートが2つあります。
全国でも数少ないバスケットボールコートなので、若者を中心に国籍を問わずさまざまな人が利用しています。
埼玉県や神奈川県など首都圏各地からも訪れる人が多く、自由にバスケットボールをプレイしています。
公園をより綺麗に!ボランティア活動
公益財団法人東京都公園協会が管理する公園では、約5,000人もの都民の方がボランティア活動を行なっています。
花壇づく、手入れ、樹木手入れ、草刈り、樹名板づくり、
美化活動として園内清掃、落書き消し、園内のみどころ調査、花の見ごろ調査、生物調査などさまざまな公園の保全に向けて活動しています。
いかがでしたでしょうか?
見渡す限りの自然と優しい風が薫る代々木公園でリラックスしてみませんか?
体を動かしてランニング、バスケットボールをしてみるのもオススメです。
仕事で抱えるストレス、ショッピングで疲れた体を癒してくれるでしょう。