1. 入園料無料!可愛い動物に会える野毛山動物公園︎

入園料無料!可愛い動物に会える野毛山動物公園︎

入園料無料!可愛い動物に会える野毛山動物公園︎

野毛山動物公園は、神奈川県横浜市西区老松町の野毛山公園内にある動物園です。
横浜市西区にある横浜で一番古く、平成23年で60周年を迎えました。
公園に隣接しているので誰でも気軽に出かけられることから、多くの市民から親しまれています。
昭和24年に開かれた日本貿易博覧会の会場となった野毛山公園。
博覧会後、展示されていた動物を引き続き飼育することになり、昭和26年に「野毛山遊園地」が開園しました。
その後閉園する野毛山遊園地から独立したのが、この「野毛山動物園」です。
独立した当時から入園料は無料で変わらない人気を誇り、多くの人が訪れています。

どんな動物がいるの?

野毛山動物公園には、ライオン、アムールトラ、キリン、チンパンジー、レッサーパンダ、フンボルトペンギンなど100種類以上、1,000点以上の動物を展示しており、都心部の動物園としての飼育数はかなり充実しています。
人気の「なかよし広場」では、モルモット、ハツカネズミ、ヒヨコなどの可愛い小動物とのふれあうことができます。
ねずみワールドは季節ごとに装飾がかわり、可愛らしいねずみだけの世界が見られる人気のコーナーです。
なかよし広場の利用時間は、 平日は9:45~11:45、12:15~14:15、14:45~16:15の三回で、利用時間中は自由に出入りできます。

傷ついた動物たちを保護

野毛山動物園では傷ついた野生動物の保護を行っています。
保護される哺乳類の中で1番多いのがタヌキで、ほかにもさまざまな種類の動物が治療をして保護されています。
毎週火曜日と土曜日に、チンパンジー舎前で動物病院ガイドツアーが開催されています。
ケガを負ったり、病気で動物病院に運ばれてきた野生動物たちの現状について飼育員の方が詳しく話してくれます。

オリジナルグッズが目白押し!なかよしショップ

入園ゲートの横には園内で見ることができる動物のぬいぐるみをはじめ、さまざまなオリジナルグッズが揃う「なかよしショップ」があります。
ソフトクリームなどの美味しいフードも楽しめる軽食も大人気です。
野毛山動物園内には、「ひだまり広場屋内休憩所カフェ」という食事がとれるお店があります。
チキンライス、ドライカレー、ナポリタンを始め、ホットケーキなどのスイーツも食べることができます。
アルコール類もあるので、ピクニック気分で満喫することができます。

今すぐ相談する

>> 他の横浜エリアコラムを見る